
目にも鮮やかなケーキの数々。TVで放映されたケーキも。
駅前に昭和29年に創業された高月堂さん。地元の皆さんに愛されている老舗です。
目にも鮮やかなケーキの数々。TVで放映されたケーキも。
こちらは土浦名産レンコン入りのリンリンチョコレート。自転車のイラスト入りです。近年話題のルビーチョコもあり、ものすごく気になります。
「霞浦の恵み」はなんと霞ヶ浦名産のワカサギを使ったお菓子です!
ワカサギは「公魚」と書き表します。由来は諸説ありますが、江戸時代に徳川家に献上されていたからだという説も。
教えてくださったのはこのお店の看板娘であるおばあちゃまです!
他にもたくさんの土浦の歴史やお店のお話を教えてくれました。ご主人や後継ぎである息子さんのお菓子への思いが詰まった品々。遠方から予約が殺到しているのも納得です!
(ブランデーケーキは数か月待ちだそうなので予約必須です)
・・・というわけで、ちゃっかりお店の看板メニューでもあるモンブランと、貴重な種類のカボチャを使ったプリンをいただきました!
素材の味が十分に引き出されたスイーツ達。
駅からも近いので、通勤やおでかけの帰りにお買い物できるのも嬉しいですね!
土浦へは上野から常磐線快速で1時間10分ほどで、特急利用では40分ほどで到着します。
車窓から見える景色も街並みから自然豊かな風景まで様々。
見入っているうちにあっという間に着いちゃいました。
駅周辺の施設が充実しているから、オシャレなお弁当を買ってGO!も可能です。
バス乗り場はわかりやすく、コミュニティバスも走っているので街中を気軽に散策できちゃいます。